残暑が厳しいこの時期、みなさんいかがお過ごしですか?
まだまだ、夏気分で海童ソーダ割りを楽しんでいる蔵人ライターのモリカワです。
さて、今回は「濵田酒造の社員さんはどんな海童ライフを送っているの?」という興味から、海童に関するアンケート調査を実施しましたので、その結果をレポートします!
今回は部署の垣根を超えて、濵田酒造の社員50名にご協力いただきました。
年齢は20〜60代(男性72%、女性28%)と幅広い世代を対象にしています。
それでは気になる結果を一緒に見ていきましょう!
まず、濵田酒造のみなさんは、どんなシチュエーションで海童を飲んでいるのでしょうか。円グラフを参照ください。
アンケート結果を見ると「月に1〜3回、自宅で一人」で飲むという割合が半数以上を占めています。特に自宅飲みは圧倒的です。
これは長引くコロナ禍の影響でお店で友人と飲むより、自宅でゆっくりと一人で晩酌する機会が増えているという事情を反映しているのかもしれませんね。
さあ次は「どの海童が好きで、どんな飲み方をしているのか」も気になりますよね!
ここからは濵田酒造の皆さんの嗜好に迫ります。
最初は「好きな海童」についてアンケート結果から。
すると、「海童 レギュラー」に続き、「海童 春雲紫」「海童焼き芋」が同率でした。
季節限定酒の「海童 春雲紫」が定番の「海童 レギュラー」と同じくらい人気があるなんて、意外な結果だと思いませんか?鹿児島県産紫芋を使った香り豊かで濃厚な味わいが特徴の「海童 春雲紫」は、春の訪れを告げる立春限定の銘柄ですので、今から春が待ち遠しくなりますね。またの機会にその魅力をお伝えできたらと思いますのでお楽しみに!
「海童 焼き芋」はスイーツのように甘いさつまいも「シルクスイート®」を焼き芋にして仕込んでおり、焼き芋の甘い香りが社員のみなさまにも高評価のようです。
そして銘柄によって特徴や味わいが異なる海童シリーズですが、社員の皆さんが考える海童の“推しポイント”もそれぞれ違うようです。
「芋の味わいがしっかり感じられる焼酎」(60代男性)
「四季の旬の食材に合わせて様々な海童の味わいを楽しむと世界感がより楽しめます」(20代男性)
「徹底した酒質管理」(30代男性)
「『海童 春雲紫』は、芋焼酎本来の旨味をそのまま味わっていただくため、通常行う濾過を最小限に抑えています。一般的な商品では味わえない、香味豊かな濃厚で個性的な味わいをお楽しみいただ けます」(20代男性)
「海童は様々な色があるので食卓を華やかにしてくれます」(20代女性)
「季節ごとに楽しめるラインナップになっているのでオススメです」(30代女性)
「海童シリーズは季節商品が魅力的!栗黄金はサツマイモを深く感じて秋の晩酌にぴったりです」(40代女性)
(一部抜粋)
芋の味わいや製造のこだわりなど、それぞれに推しのポイントが違って面白いですよね。またコメントにもあるように季節限定の商品があるのは海童の魅力の一つです。例えば10月には「海童 栗黄金」が発売されます。秋の味覚をさらに美味しくするこの商品を、心待ちにしている人も多くいらっしゃいます。いろんな銘柄で季節の変わり目を実感できるのは、海童ならではの楽しみ方といえます。
さあ次のグラフは海童の「好きな飲み方」です。
鹿児島では人気の「お湯割り」やスッキリとした「水割り」で飲む方が多いことがわかりました。どちらも海童ならではの芳醇な香りを楽しめる飲み方ですよね。
フリーアンサーでも、お湯割りをオススメする声が多数でした!
「例年、数量限定の紫芋焼酎『春雲紫』は、湯割りでゆっくり楽しんで欲しいです」(40代男性)
「『祝の赤』×お湯割りの組み合わせは本当においしい!甘い香りが引き立ちます」(30代女性)
「お湯割りと鍋の組み合わせが体に染みます」(40代男性)
「黒ジョカに前割をして猪口で飲む海童は最高!」(40代男性)
「これからの季節には、スイーツのように甘いサツマイモ『シルクスイート®』を焼き芋にして仕込んだ『海童 焼き芋』のお湯割りが最高です!上品な甘さとなめらかな口辺りと焼き芋の香ばしい香りで、一日の疲れをほっこり癒してくれます」(40代女性)
(一部抜粋)
そのほか「海童 レギュラー」では、お湯割りはもちろん、水割り(ちょっとだけ水も含む)、ロック、炭酸割り、ストレートなど飲み方の幅が広かったです。いろんな飲み方でも飽きのこない、レギュラーのオールマイティーさを表していますよね。
海童に合わせるおすすめの食べ物も答えていただきました。みなさんの回答はみごとにバラバラ。そのなかでも「中華」「チキンステーキ」「豚の生姜焼き」など、わりとしっかりしたおかず系を答えている人が多かったのが印象的でした。もちろん「鳥刺し」「カツオのタタキ」「焼き鳥」「カツオの腹側」などのいわゆる居酒屋料理もあり、ポテトチップスやチョコレートなどのお菓子もあり、実にたくさんのあてをオススメしていただきました。この結果から、海童がどんな料理にも合う“万能の食中酒”であるということがわかるのではないでしょうか。
では最後に海童ファンの皆さんへのメッセージをご紹介します。
「私も海童が大好きです。一緒に楽しみましょう♪」(30代男性)
「普段の晩酌、特別な時など、好きなタイミングで好きな海童を楽しんでください♪」(20代女性)
「皆さんの地元の食材、料理と合わせてもっと海童を楽しんでください」(40代男性)
「賢くなることは 優しくなること、人とたくさん笑う事!今日も海童で一献!」(40代男性)
「これからもたくさん楽しんでいただけるような商品を販売していきたいと思っているので今後ともご愛飲いただけば嬉しいです!」(30代女性)
(一部抜粋)
濵田酒造の社員の皆さま、今回は急なアンケートではありましたが、
ご協力いただきありがとうございました。
そして本当の最後にもう1つ。海童の推しポイントに書いていただいたコメントを1つご紹介します。
「海童ブランドのコピーでもある『いろいろあるから、おもしろい。』にあるように、同じ海童でも色々な瓶の色があり、違う原料や製法で作られ、おすすめの飲み方も違う。季節限定商品もあり、季節の訪れが楽しくなります」(20代女性)
いろいろあるからおもしろい。
このコメントはまさに海童の魅力を表しているのではないかと思いました。
今回のアンケートでわかったのは、それぞれのライフスタイルに合う海童が必ず1本あるということ。味で楽しむもよし、季節で楽しむもよし、瓶の色・デザインで楽しむもよし。それが海童の魅力なんです。
蔵人の皆さんもアンケートを参考にして、海童ライフをより充実させていきましょう!