CLOSE
蔵人ニュース
オンラインイベント「Hamada Tasting College KURABITS」を開催しました!
2022.06.29

2022年6月11日(土)、初のオンラインイベント『Hamada Tasting College KURABITS(クラビッツ)』を実施しました!

 

商品開発担当者から「海童」の開発秘話を聞いたり、事前に送られた「海童」「海童 祝の赤」「海童 蒼」のテイスティングキットで試飲をしたり……濵田酒造メンバー&15名の“蔵人”が参加し、イベントは大盛り上がり。

 

『KURABITS』当日の様子をご紹介します!

 

 


●イベントスタート!

濵田酒造の担当者や参加いただいた蔵人のみなさまの自己紹介からイベントスタート!

商品開発を担当している原より、焼酎の歴史や「海童」についてご説明。
実際につくった人間だからこそ知っている裏話などもKURABITSだからお話できますね。

 

 

 

焼酎のルーツや鹿児島に根付いた経緯、海童シリーズの製造方法の違いなど、興味深い話がたくさん! 
お酒好きの方でも、知らない情報が多かったのでは? みなさん真剣に聞き入っていた様子です。

 

 

 

 

●いよいよ飲み比べ!

焼酎について深く学んだ後は、お待ちかねの飲み比べ!

 

 

 

 

蔵人からは、「ワインの飲み比べしかしたことない!」というコメントも。
焼酎飲み比べが初体験という方もいたようです。

試飲するのは、「海童」「海童 祝の赤」「海童 蒼」の三種。
テイスティングキットに入っていたグラスは、普段から濵田酒造が使用している利き酒用のものなんです。

 


●蔵人と感想交流!

飲み比べ後は、それぞれ好きな飲み方で「海童」を味わいながら感想交流会。
3つのお題で、蔵人のみなさまからコメントをいただきました。
※コメントは一部抜粋して掲載



お題①:三種の「海童」をひとことで表そう!

 

 

《海童》

・「THE芋」……芋本来の香りや甘み、コクを味わえた。
・「王道」…… “芋焼酎ど真ん中”だと思った。
・「わっぜうめかった」……わっぜ(とても)美味しい!いもたん(芋の炭酸割)が美味しい。
など


《海童 祝の赤》

・「甘くて最強」……ロックでのみましょう。
・「さわやか」……飲みやすい!
・「がっつり」……1番濃厚でコクを感じました。全部が美味しくてびっくりした!
など

 

《海童 蒼》

・「さわやか」……とても飲みやすく、永遠に飲めそう!夏に合いそうです。
・「エレガント」……濃厚な一方、炭酸割にしたらまろやかに!スッキリした味で、様々な要素が入っている。
など

 


3種類飲み比べると違いが分かりますね。
それぞれの海童の特徴をみなさんに感じていただけたようです。

 


お題②:「海童」の好きなポイントを発表しよう!

 

 

味はもちろん好きだけど、瓶の色が違っておりこだわりを感じられるところが好きです!
お芋の良いところを1番活かした感じが好きです。
まろやかで、一日の終わりのリラックス感を味わえそうなのが良いと思います!
飲みやすくて、焼酎が苦手な人でも飲めそう!ボトルが綺麗なので、インスタで映えそうです♪
などなど

 

素材の良さや味わいをご評価いただきました。
女性は味だけでなくボトルのデザインなど、目で見て楽しめるところもポイントに。

 

 

 

お題③:「海童」に合いそうなおつまみを教えて!

 

 

「カラスミ」
芋の香りと合いそう!すっきり辛口の「蒼」と一緒に飲んだら良さそうです。


「らっきょう漬け」
王道の「海童」と、鹿児島のらっきょう漬けが合います!


「黒豚の角煮」

鹿児島と言えば黒豚! 「海童」は、こってりした角煮にも負けない味わいがありそうです。

 

 

 

他にも、こんな意見が揃いました。

・焼き鳥
・さつまあげ
・チョコレート
・餃子
・芋けんぴ
・プリン
・かりんとう

普段からよくお酒を飲むメンバーが集まっているからか、おつまみ案がたくさん出てきました!

 

 

 

●記念撮影

楽しい時間も終わりを迎え、最後にみなさんと記念撮影。
「ハイチーズ」ではなく濵田酒造は「おゆわり~♪」が掛け声。みなさんのいい笑顔が撮影できました。

 

 

 

名残惜しいですが第1回KURABITSはこちらで終了。
参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

 

引き続き、「海童」と「海童ファン蔵部」をよろしくお願いします!
第2回「KURABITS」もお楽しみに!